Yamate Museum
1909(明治42)に建築、1977年(昭和52)現在地に移設 |
 |
 |
1909(明治42)年に建てられ1977年(昭和52)この地に移築された西洋館で、明治から大正時代の横浜の日常的な資料を集めた資料館です。
開港当時の様子を描いた錦絵(横浜絵)やマンガの原型と言われるポンチ絵から、日用品としてのギヤマン、オルガン、蓄音機や開港当時の生活を伝える家具や食器などが収集されています。
1923年(大正12)の関東大震災の時に、横浜の木造洋館の中でこれだけが唯一倒壊/焼失を免れた貴重な建物です。
|
Copyright 2006 The Yokohama Foreign General Cemetery Foundation
|